
病院入口 この青い看板が目印です

駐車場 20台分のスペースがある駐車場を完備しています

受付

受付

待合室 明るく広い待合室

スタッフ

院長

診察室 明るく敷居の少ない広い診察室

処置室 日帰りで点滴をするための部屋

処置室 細かい処置や検査をします

プレイルーム 子供さんが退屈しないよう絵本やアニメビデオがあります

トイレ内のおむつ交換台・ベビーチェア

ネブライザー 鼻炎の患者様や喉痛の患者様への処置

聴力検査室 難聴や耳鳴りの検査や子供の滲出性中耳炎の検査ができます

CT 当院では患者様に負担の少ないCT装置を導入しています。人体に受けるX線の量は従来のCTの1/35〜1/7。

レントゲン 副鼻腔・アデノイド・頚椎のレントゲン撮影等ができます。

近赤外線治療(スーパーライザー) 首に赤外線を当て、めまい・耳鳴りの治療に使用します。

APC(アルゴンプラズマ) アレルギー性鼻炎の鼻閉が改善されます。

迅速採血検査 15分程で、採血の結果が出ます。貧血・炎症の程度などが分かります。

呼吸機能検査 咳がひどい方、息苦しい方の原因を調べます。

NO検査 喘息や、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の鑑別に有効です。

重心動揺計検査 めまいの程度が分かります。

顕微鏡 中耳炎の鼓膜切開、細かい耳の処置などを行います。

超音波検査 首のできもの、甲状腺の精査をします。

鼻洗浄器 鼻を生理食塩水にて洗い、鼻内をきれいにします。

嗅覚検査(T&T検査)

30分で41項目のアレルギーがわかる機械です

耳管狭窄症や耳管開放症の検査ができます

PCR検査の機械です。1時間で結果がでます。

PCR検査の機械です。1時間で結果がでます。

PCR検査の機械です。15分で結果がでます。

PCR検査の機械です。現在3台設置しています。

nodoca 喉からインフルエンザを診る機械です。

VHIT めまいの検査です。

水素吸入

OAE 本人の意思関係なく聞こえの検査ができる機械です。
院内・設備


